1
/
の
1
崇道天皇社オンライン授与所
9月限定御朱印「彼岸発祥」
9月限定御朱印「彼岸発祥」
通常の初穂料
¥1,000
通常の初穂料
割引後の初穂料
¥1,000
授与品は不課税です(一部除く)
数量
受取状況を読み込めませんでした
「彼岸発祥」の御朱印を奉製いたしました。
彼岸の起源
日本後紀によると、大同元年(806年)辛巳の条に「崇道天皇(早良親王)のため諸国の国分寺の僧をして春秋二仲月別七日に、『金剛般若経』を読まわしむ」との記述があります。平城天皇が崇道天皇の御霊を鎮め慰めるために命じられたもので、これが日本で初めて仏教行事として行われた彼岸会です。彼岸会は、長い歴史の中で日本独自の習俗と結びつき、現在も仏教の各宗派で法会が行われ、また年中行事として寺院への参拝や墓参りなどが広く行われていますが、その起源は当社御祭神に由来いたします。
〈頒布期間〉8月23日~ 発送は9月1日以降となります。
〈初穂料〉1,000円
共有
